Skip to content

Who was Neil Armstrong?

書籍情報

メモ

  • 学生の頃はそんなに成績が良くなかったが、朝鮮戦争に数年行って帰ってきてからは、成績が飛躍的に上がった
    • 自分も25歳ごろになってからやっと物事の理解力が上がり勉強が楽しくなったので、脳がしっかり発達するまで時間のかかるタイプの人もいると思う
    • 10代の頃に自分はどうせ勉強ができないからと、諦めムードで人生の進路を決めてしまうのはとてももったいないと思う
    • ヨーロッパでは高校卒業後にギャップイヤーを取る文化があるが、これが日本の進路選択のミスマッチを引き起こしていると思う
  • 2人目の子どもである長女が幼くしてガンで亡くなった
  • その後自宅が火事に見舞われ長女の写真の多くが焼失した
  • 月面着陸をした人類はニール・アームストロングとバズ・オルドリンだけだと思っていたが、その後も月面着陸を実現した人は10人いて、2025年1月30日現在で月面を歩いた人類の数は、合計で12人である

That’s one small step for [a] man, one giant leap for mankind.